艦これ 春イベ E-1 南西海域サメワニ沖 E-2 南西海域ズンダ海峡 攻略メモ
E-1はほんの小手調べ。索敵値がある程度高ければそれほど苦労することなくクリアできます。
E-1 南西海域サメワニ沖
道中、ボス共に敵の編成が重巡以下と軽い為ある程度のレベルに達している鎮守府であれば難なく攻略できるであろうマップ。敵ボスの編成はこんな感じ。
こんな重い編成なんていらんかったんや\(^o^)/
この後は反省して戦艦、雷巡、雷巡、航巡、正規、正規編成でしたが特に訳もなくクリア。正規空母2隻はルート固定用兼制空用。あとは索敵値がある程度ないとボスに辿りつけないようなので、空母を除く各艦に連撃装備+索敵機&電探を積んどくといいかも。
クリア報酬
こんなので烈風改くれるなんて気前よすぎですね。それに加えて家具職人、応急修理要員、勲章まで貰えちゃいます。
この烈風改はなんと対空+12(烈風は+10)で、加賀さんに積むと制空権争いを劇的に楽にしてくれます。あの恐怖の5-5もこれで攻略が楽になるかも~なんて期待していたのですが……orz というのはまた今度w
E-2 南西海域ズンダ海峡
さてウォーミングアップは十分か?とばかりに一気に難度が上がってようやくイベント海域らしい内容になります。
このマップの鬼門は羅針盤と後なんといってもボス直前に必ず通る夜戦マス。フラ雷フラ重がガンガンカットインを放ってくるため当たらないようにお祈りしておきましょう。基本的にキラ付けなしでも十分突破できましたが、やっておくとカットインで中破で耐えてくれたりします。後は探照灯を戦艦に持たせると良いかもしれません。
最初この編成だったんですが、ボス到達が15回中一回と安定しませんでした。そこでtwitterで教えてもらった編成を試すと……
あっけなく辿りついてクリア!
なお装備は
戦艦:46砲、46砲、零式水観、電探or探照灯
高速縛りも関係なさそうだしいったいなんだったんだろうか……。夜戦マス対策に雷巡入れていたせいで索敵値が足りていなかったのかもしれません。
クリア報酬
工作船明石。機関にしておくと艦隊を修理してくれるという特殊機能を持ってます。ついにアイテム娘が!?とびっくりしましたwあと勲章も一つもらえます。
E-2は長門、谷風、浜風、三隈と言ったレア艦がドロップするのでまだお迎えできてないのであれば掘るのもありかな。
次は今回のイベント最初の難関、E-3。
ではまた~ノシ