千年戦争アイギス
ようやく本命の登場!>挨拶
2回に分けて艦これ、かんぱにの話をしてきましたが、実はこの二つのタイトルは自分的に今現在一番ホットと言うわけではじゃなかったりします。えー!?あれだけ艦これ推しだったのにどうしたの!と自分でもびっくりですが、ほぼすべての艦娘をお迎えした今となっては日々の演習すら怪しくなってきました。まぁイベントが来たら本気出すと思いますけど。
余談ですが、"艦これは盆栽"と言うフレーズをどこかで目にしましたが、これは上手い表現だなぁ、と。普段はレベリングと遠征をちまちまやってるわけですが、これはそもそも何のためかというと月間報酬をもらうためにランキング入りする為かあるいはイベント時に最深部まで到達するためです。これって日々コツコツと盆栽の剪定をして、それを大会なりに出して表彰されるのを目指すって言うのと似てる気がします。こりゃあもうFateは文学コピペに名を連ねるに違いない
じゃあなにがお勧めなのさ、というとタイトルでお察しの通り千年戦争アイギスと言うTD系の*1のブラウザゲーです。
千年戦争アイギスってどんなゲーム?
沸いてくる敵ユニットを自分の拠点に入れないように決められたコストの中で道中にユニットを配置していくゲームです。言葉では分かり辛いので参考動画をご覧ください。
死者の王の娘:罪のない狂気 銀+ケイティ (千年戦争アイギス) - YouTube
こんな感じで敵の出現位置と自軍防衛ポイントが決まっており、沸いてくる敵がそこに辿りつくまでに撃破するべく剣士や鎧などの近距離ユニットや弓兵や魔導師などの遠距離ユニットを配置していきます。
各ユニットの攻撃は自動で行われるので、プレイヤーが行う操作は①出撃前の自軍編成と②コスト以内で最適なユニットを配置するの二つだけというゲームです。
アイギスの魅力って?
プレイヤーのできる事が限られているため一見すごく単純ですが、やってみるとすごく奥が深いゲームだったりします。スターバックスのメニューの組み合わせは∞!という何とも言えない宣伝文句っぽいですが、それこそ自軍の編成や出撃させる順番などは自由なので可能性は無限大!
実際ネット上にアップロードされている動画などでは難易度の高いミッションにレア度が低いユニットやなるべく低レベル弱小ユニットだけでクリアするのに挑んでいるものも多く、自分がどうやってもクリアできなかったミッションをより弱い編成でありながら思いもつかないような奇抜な配置でカバーして見事クリアしていくまさに職人のような人もいます。
ソシャゲの肝心要とされるキャラクターのメインビジュアルは言葉は悪いですが玉石混合と言うか絵柄に統一感が無くバラバラで好みが分かれそうです。最近のエロゲ風の物もあればオウガバトルを彷彿とさせるようなものまであったりとか。いや自分は用兵家ジェロームとか渋いオッサンイラストも気に入ってますよ、ええ!!
メインビジュアル以上にドット絵のクオリティの高さも魅力の一つ。
高レアリティのものは言わずもがな、最近は今まで汎用ドットの流用が目立っていた序盤から仲間となるユニットも描き下ろしが用意されてますます魅力的になってきました。新人王子や無~微課金王子への配慮はありがたいところですね!
アイギスの顔?ヴァレリー兄貴やフィリスのグラは必見です。
また一応18禁要素もあって、仲良くなった女性ユニットとはねんごろな関係になれます。DMMの広告でやたらとエロ要素をプッシュしてる奴がありますが、それを期待するくらいならソフマップで安いエロゲを買ってきた方が手っ取り早いですね。
課金要素は?
ミッションに出撃するためのスタミナ&カリスマ、そしてガチャを回すために使えます。
ガチャに関してですが、基本的にしょっぱいみたいですね。
ただし先に書いたように工夫次第でどのようにでもできるゲームなので、さほど心配する必要はなさそうです。
またレアリティが高いユニットは強力なスキルを持っていることが多いのですが、ステータス的には一騎当千と言うまではいかず、またどのようなステージであれ序盤はコストの都合上そもそも出撃させることが出来ません。また高レアリティユニットを一体出しただけでは防ぎきれないけれど低レアリティユニットを複数並べたらいける……なんてことの方がむしろ多かったりします。
だからいきなりレアリティブラック(最高ランク)のユニットを手に入れたからって攻略が楽になるわけではありません。このあたり平等で良いですよね!
自分も始めてすぐのころにブラックのミコトを引いたんですが出撃する機会なんてなく、有難味は最近になってようやくわかって来ました。
またクリアすることで高レアリティユニットが手に入るイベントも度々実施していますし、その難易度も常識的…いやむしろ優しいくらいですのでプレイしているうちに自然と入手することも出来そうです。
とまぁ非常にやりごたえのある面白い作品ではあるのですが、唯一の難点があるとすると面倒臭いです。レベリングと金策が。
どちらも同じステージをひたすら繰り返す作業になりますので皮肉って一般に田園マラソンと呼ばれてますが、それだけはマジで苦行ですね。
まぁこれは艦これと同じく盆栽ってことで日の目を見る時の為、我慢我慢……。。
かんぱにや艦これ以上に好き嫌いが分かれそうなゲームですが、基本的に無料ですし気が向いたらぜひ一度試してみてはいかがでしょうか!
今思えば城プロって艦これとアイギスのアイの子みたいな作品だったんですね
ではまたーノシ
*1:自分の領地に侵入してくる敵を倒すことが目的のゲーム。 任意の場所に攻撃キャラクターや施設を配置し、配置された施設やキャラクターは自動で行動を行うことが特徴。