艦これ 春イベ E-5 北太平洋海域攻略メモ
いよいよ今回のイベント最深海域。 敵の層の厚さでは5-5と並んで恐らく過去最凶級。秋イベのサーモン海域最深部で多くの提督を悩ませた戦艦棲姫が平気で出てきたり、フラ戦も度々登場します。名実ともに今回のイベント最難関海域です。
艦隊編成
渦潮と潜水艦による被害を最小限に抑えるための条件がそれぞれ
渦潮:高速艦と低速艦の混合艦隊であること。
潜水艦:正規空母3隻。
このため編成は戦艦3隻、正規空母3隻が良いと思います。
打撃力を高めるため戦艦4、正規空母2と言うのも十分ありですが、低燃費で試行回数を稼いだ方が良いような気がします。
敵ボスの離島棲鬼は勿論、取り巻きの編成がとにかくタフで凶悪。
昼戦でボロボロにやられて全く削れなかった、なんてことすら起こり得るので決戦支援を出しておくことをお勧めします。
支援艦隊は戦艦2、軽空母2、駆逐2による砲撃支援。少しでも低燃費にしようと思ったんですがそれでも一回出撃でこの資材。因みにボスに辿りつかなくて全く来てくれなくても消費するというorz
支援艦隊は基本的に当たり外れが酷くて、来てくれたはいいけどカスダメしか入らなかった、なんてこともしばしば。
全員にキラ付けをしておくとどうやら命中率が大幅に向上するようです。6隻にやるのは資材は喰うし面倒くさい限りなんですがその効果は絶大で、上手くいけば支援艦隊だけで浮遊砲台沈めちゃう事もあったり。
順調に削っていけてたんですが、ゲージ半分切った辺りからどうも風向きが悪くなり、途中撤退が増えました。そしてミリ削りができない……。
ナンテコッタイ\(^o^)/
しびれを切らして比叡さんを武蔵の姉御に交代、そして支援艦隊を駆逐2、戦艦4の構成でリベンジ!
やったぜ、さすが姉御ぉ!!
という事で述べ出撃回数37回(内ボス到達8回)でクリアしました。誰だよ、今回のイベントヌルいって言ってたやつ
E-5で使用した資材は20000/18000/24000/3000程度でした。
攻略直後の鎮守府の様子。重い、重すぎるぜ姉御ぉ……。。
クリア報酬
勲章は美味しいですが正直阿賀野型なんていらないよー…枠の邪魔だしとか思ってましたがぴゃん♪にやられましたw
阿賀野と言い、ちょっと不思議な感じの可愛さがありますね。と言うか見た目と声&キャラのギャップが逆に良いというw最新鋭軽巡なのに性能はそれほど変わらなかったり燃費が悪かったりいい所なしの阿賀野型、救済してあげてほしいなぁ…。
という事で春イベは残すところE-6、谷風掘りのみとなりました。ああ、今日も敗北数を増やす作業が始まる……。。
去年の秋イベは出遅れて情報が出そろってから攻略したのですが、今回これで矢矧的なサムシングが追加されようものなら剥げるのは判る気がします。。というか資材的に絶対無理だというね(ノ∀`)アチャー
ではまたーノシ