前回のあらすじ 『電源アクセサリーって確かに効果がある!でもケーブルに引っ張られてタップが浮いちゃうよ~』 hikari-sekai.hatenablog.com 軽いタップがダメなら重いタップにすればいいじゃない、という事で重いタップを導入してみました。 某有名オーデ…
前回のあらすじ 『オーディオアクセサリー色々と試したけどあんまりよくならない~!それってもしかして電源のせいじゃない?』 hikari-sekai.hatenablog.comついにやってきました電源編。 オーディオ沼にズブズブと沈んでいくのはこのあたりから。これまで…
あらすじ 『好きな作品を、良い音で楽しみたいだけなのに……混迷を深めていくレイシアのオーディオ遍歴。』当時聴きたい楽曲が自分のオーディオ機器で上手く鳴ってくれないような不満足感を常々感じていたのですが、その原因は大きく分けて二つの原因があった…
レイシアのオーディオ遍歴をこちゃこちゃと書いてみるシリーズpart1オーディオという世界に初めて触れたのは、オーディオテクニカのヘッドホンだった。 今でこそipod付属のイヤホンも(付属品としては)かなり上手くチューニングされていると思うが、当時の物…
『好きな作品を、良い音で楽しみたい』はじまりはこれだけのささやかな願い。「もっと良い音を」という欲求に駆られ走り続けてきましたが、良い音を鳴らす、たったそれだけの事がこんなにも大変なことだとは思いもしませんでしたし、音が変わる変数がこれほ…
あけましておめでとうございます>挨拶一月も既に終わろうとしている時にいう事でもありませんが、一年で最初の更新という事で……(汗度重なる放置の果てに、遂に年一回のあけおめ挨拶ブログと化してしまっている当ブログ。 昨年は『オーディオも一段落、これ…
あけましておめでとうございます>挨拶丸一年ぶりの更新となります。 ほんとは上半期くらいまでは少しばかり更新をしていたりするのですが、 思うところあって記事を消しさっておりました。 生存確認のmailを下さった方まで数名いらっしゃって、 ありがたい…
やっぱりダメだったよ……>挨拶別にコミケに参加していたわけでもないのに今年の総括をできないまま新年を迎えようとしているレイシアです。 ダメだったものは仕方ないという事で、来年こそ更新頑張るぞい!って感じでですね(ぁそれではみなさま、良いお年を…
あと12日>挨拶早いものでもう今年も終わりですね。 やっぱりというかですよねーというか、レイシアは今年も9月からまるまる三か月放置してしまいましたとさ......。 なんか去年も反省していた気もしますが、事情があるとはいえ中々変えられるものではないで…
できない私が、くり返す。(あかべぇそふとすりぃ) ★★★☆☆ お気に入り:岩出山 未喜 GOOD メインヒロインが遺した生きた痕跡 BAD サブヒロインシナリオがイマイチ、ざっくりなタイムリープ設定、感動ぶち壊しの蛇足エピソード まえがき hikari-sekai.hatenablo…
栗原 ゆめ 詩乃と一緒にいる時に出会って紹介されて知りあう事となる藍里と未喜とは異なり、ゆめは陸が直接出会う少女で、詩乃との繋がりも薄かったりと他の二人のサブヒロインとは若干立ち位置が異なります。 所謂ステルスオタといういやつで、アニメに漫画…
何気に初めての試み>挨拶 今までプレイメモ以外で作品感想を分割して書いたことってなかったりします。 何故って大した理由があるわけじゃないんですけど、なんとなーく一つの記事に纏めて書いちゃうのが習慣と言うかクセみたいになってしまっていて、そも…
残暑お見舞い申し上げます>挨拶煩いと思っていた蝉の声もすっかり耳にしなくなると、ああ夏が終わったんだなぁとちょっぴりさびしく思う今日この頃。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。自分はというとようやく夏の仕事から解放されて少し穏やかな日々が戻っ…
旅の続き>挨拶三日目はいよいよライブ当日。 開場が午後三時半なので、午前中を使って旧岩崎邸に行ってきました。
先週の11日から14日にかけて関東方面へ旅行に行ってきました。>挨拶 以前書いたように、主な目的はAUGUST LIVE! 2016のハズだったのですが、振り返ってみるとライブ以上に純粋に旅を楽しんでいたような気がします。
明日から東京へ行きます!>挨拶とはいえ今回の目的はコミケではなくてですね…… www.side-connection.comオーガストのライブだったりして!ついでに関東の旅行もしてきますけどね。 という事でまたしばらく更新が空いちゃいます。……えっ、いつもの事だろって…
そうだ、京都へ行こう!>挨拶有名なJR東海のキャッチフレーズですが、それを自ら体現することとなるなんて……。。 事の始まりは大阪へ帰ってきた友人と久しぶりに食事に行った時。 「まだ二時か……ちょっと早いしどっかいこうか?」 いいね!でもどこ行くのよ…
夏が来るたび思い出す>挨拶それは消える飛行機雲だったり、amazing graceだったりするわけだけど。ここ数年は、逆にこの日を迎える事で「ああ今年も夏が来たんだなぁ」と実感するようになった。最近はゆっくりと一緒に過ごす機会がめっきり減ってしまったけ…
なんだこの緊張感!>挨拶響け! ユーフォニアムを見ているのですが、一話目の冒頭部分からすでにまるで自分が当事者であるかのような緊張感を感じながら、思わず背筋を伸ばし姿勢を正してしまうくらい引き込まれてしまっている自覚があります。 私自身は吹奏…
あつい……>挨拶ここ数日気温が平気で30℃を超えるもんだから堪りません。まだ六月だというのに連日の真夏日とは……。例年こんな感じだっけ?そろそろオーディオ的に厳しい季節になって参りました。私の場合、流石にエロゲプレイ中は(えちぃシーン以外でも)窓を…
シンフォギアやばい!>挨拶ヤバいっていう表現でしかその素晴らしさを表せない私の脳内も大概ヤバいのですが。それはともかくアニメ無精者のレイシアが一週間掛からずに全話完走してしまう程に、面白さと引き込まれるような疾走感がヤバヤバでした。と言う事…
One-Chance!最高じゃないっすか!>挨拶ピュアガールって作品のOPなんですが、KOTOKOTさんと佐藤ひろ美さんという豪華歌姫二人が元気でキュートに歌い上げる名曲で、未だによく再生するエロゲソングの一つだったりします。 One-Chance! ピュアガール オープ…
気がつけば一月放置>挨拶実生活が込み合ってくると相変わらずこの体たらくなレイシアです。 まさかいないとは思いますが、もしも更新を楽しみにしてくださっている方がいらっしゃれば申し訳ない限り。。。元来不器用な人間なのか、一つの事で頭がいっぱいに…
ううっ、見終わってしまった>挨拶プラメモは見始めたのは今年の初め頃だったのに、どうしてこれほど最後まで見るのに時間がかかったのか。その原因はOPテーマソング、ring of fortuneのせいでした。この歌、fullバージョンを聞いてみると、恐らくアイラとの…
それは舞い散る桜のように>挨拶 週末醍醐寺まで桜を見に行ったんですが、もうほとんど咲いてませんでした。がっくし……。。オルタ、もしらば、こんにゃく、かにしの辺りは略称の馴染み易さもばっちりで、略称四天王の称号をやろう(謎 という不思議なテンシ…
エイプリルフールネタ考えてたら4/2になってた>挨拶 いや、本当なんですって。帰ってきてから一時間くらいですけど、割と真面目に記事を考えていました。浮かんだ案としては ①ブログやめて引退します→ただでも更新頻度少ないから、ネトゲの引退詐欺みたいで…
面白かったじゃない>挨拶 評判なんてあてにならない! 相変わらず人と比べると二周も三周も周回遅れ気味でアニメを見ているんですが、そのおかげで(弊害ともいう)世間における作品のおおまかな評価というものが完走する前に聞こえてくることが多々ありま…
春めいた暖かい気候となって参りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。>挨拶私はというと、心の癒しを求めてプレイした恋×シンアイ彼女であんまりな裏切りに遭いイライラを最高潮まで募らせた後に、SWAN SONG再プレイしたくなって再プレイしはじめ…
ガルパンはいいぞ>挨拶近くの劇場が遂に上映終了だというので友人と一緒に見に行ってきました。 相変わらずシナリオ的な観点では中身すっからかんなわけですが、本編と同様そんな事は微塵も気にならないようなエンターテインメント作品に仕上がっていました…
これはクリティカルヒットの予感!?>挨拶先日から恋×シンアイ彼女をプレイしはじめたのですが、むちゃくちゃ面白いです。 面白い……というとちょっぴり語弊があって。奇天烈なキャラクターが登場するわけでもなく、突飛な設定や世界観や展開があるわけでも…